雲が描いた月明り
こんにちは。
映画・ドラマが好きなテレビっ子、うる。です。
今回は、韓国ドラマ「雲が描いた月明り」をご紹介します。

あらすじ
時は19世紀の李氏朝鮮時代。
幼い頃から男装して生きてきたホン・サムノムことホン・ラオン(キム・ユジョン)は、
恋文の代筆をしていた依頼主のフリをして、その文通相手に会うことになる。
当日、待ち合わせ場所に現れたのは、一国の世子イ・ヨン(パク・ボゴム)だった。
そうとは知らないラオンは、しつこく「身分を明かせ」と詰め寄るヨンを、落とし穴に置き去りにして逃げてしまう。
数日後、借金取りに売られてしまい、内官試験を受けることになってしまったラオンは、
密かに王宮を抜け出そうとするも、そこでヨンと思わぬ再会を果たす。
これを好機と捉えたヨンはラオンに復讐したいがために、彼女を試験に合格させてしまう。
出会いこそ最悪だったものの、共に生活するうちに2人は少しずつ距離を縮めていき、惹かれ合っていく。
そんな中、徐々にラオンの秘密が明らかになり、次第に宮中の陰謀に巻き込まれていくことになる。
感想
日本でも大ヒットを記録した「太陽の末裔 Love Under The Sun」のペク・サンフン監督を迎え、
男として生きてきた孤独な“男装女子”と一国の運命を背負う“ツンデレ王子”の禁断の恋物語を胸キュン満載に演出。
「恋のスケッチ~応答せよ1988~」で一躍大ブレイクを果たしたパク・ボゴムが地上波初主演を務める。
▽ 人物像
→イ・ヨン(パク・ボゴム)
世子。王と中殿ユン氏の息子。
自由奔放でツンデレな性格。モデルは孝明(ヒョミョン)世子。
→ホン・ラオン/ホン・サムノム(キム・ユジョン)
男装内官。
幼い頃から男装して暮らしている。
恋愛相談家として生計を立てていたが、借金取りに売られてしまい、内官試験を受けることになる。
→キム・ユンソン(ジニョン/元B1A4)
キム・ホンの孫。
ラオンが女性だということにいち早く気がつき、あらゆる方面で彼女を支える。
密かにラオンに想いを寄せる。
→チョ・ハヨン(チェ・スビン)
チョ・マニョンの娘。
ヨンに一目惚れし、一途に想いを寄せる。モデルは神貞(シンジョン)王后。
→キム・ビョンヨン(クァク・ドンヨン)
別監(宮中で働く雑用係の役人)。イ・ヨンの護衛武士。
ヨンの親友で、最も信頼されている人物。
女官からの人気が凄まじく、笠を被っている姿が印象的なため、
影で ” 笠のビョンヨン ” と呼ばれている。

▽ ボゴムの表情と衣装
ボゴム演じるヨンは、自由奔放な性格から、度々変装して宮殿の外に行きます。
スタイル抜群のボゴム、たくさんの種類の韓服が見れるのがポイント。
そして、表情もその1つ。
ラオンを愛しそうに見つめたり、甘えたり、いたずらを仕掛ける時の企む顔だったり。
魅力たっぷりのボゴムショットが盛り沢山です。

▽ 子役から素敵な女優へ
子役で大活躍していたユジョンちゃんが素敵な女優さんとなり、男装女子を演じてます。
ユジョンちゃん演じる・少女ラオンは、幼い頃から男として生きるように命じられていました。
男のラオンの時は、話し方やコミカルな表情が見られます。
女のラオンの時は、時代劇の妖精と呼ばれるほどの顔立ちとオーラを出しています。
2つの表情が見れるのはこの作品だけ!

▽ ちょっとひと息・・・
物語は、「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」のような感じですね。
女の子が男装して宮殿の中に入って行くんです。
「絶対気付くでしょ〜」とも思ったり。
そして、パクボゴムのわんこのような顔がたまらない!
年上の女性を虜にしてしまうわけだ。
あと、ユンソン役の人、どこかで見たことあるようなー?
あ、B1A4だった子だ!
B1A4の「TRIED TO WALK」って曲が好きだったな~。
最後に
可愛らしいボゴムと、子役から綺麗な女性になったユジョンを見てみたい方は、ぜひこの作品を!
【U-NEXT Amazonprime で配信中!!!】
ぜひとも観てもらいたい一作です
良かったらこちらもチェックしてみてください。
