別れから始まる

目次

こんにちは。

映画・ドラマが好きなテレビっ子、うる。です。

今回は、ドラマ「さよならのつづき」をご紹介します。

あらすじ

菅原さえ子は、恋人の中町雄介からのプロポーズを受けたその日に、彼を交通事故で失ってしまう。
北海道のコーヒー会社で働くさえ子は仕事に没頭しようとするが、雄介がくれた愛の大きさに日々気づかされていた。
一方、そんな雄介の心臓を移植され命をつないだ大学職員の成瀬和正。
リンゴ園を営む妻のミキの実家で暮らしていたが、時々フラッシュバックする自分のものではない記憶に違和感を覚えていた。
通勤電車で偶然出会ったさえ子と成瀬は、次第に互いへのもう1つの気持ちに揺れ始めていく。

感想

有村架純と坂口健太郎がダブル主演でお贈りする、岡田惠和のオリジナル脚本ドラマ。

Netflixにて11月14日より独占配信されました。

▽ 人物像

→菅原さえ子(有村架純)

 北海道・小樽のコーヒー会社に勤務。

 自身の経験から、傷ついた人を笑顔にする最高に美味しいコーヒーを世界に広めようと奮闘する。

 最高のコーヒーを追いかけ向かったハワイで雄介と出会い、小樽で運命的な再会を果たす。

 プロポーズを受けたその日、最愛の彼を交通事故で亡くしてしまう。

→成瀬和正(坂口健太郎)

 子供の頃から体が弱く多くのことを諦めてきた大学職員。

 交通事故に遭った雄介の心臓を移植され、命をつないだ。

 病気を知った上で一緒になった妻のミキと、リンゴ園を営む彼女の実家で暮らしている。

 手術に成功し、驚くほど元気になるが、時々フラッシュバックする自分のものではない記憶に違和感を覚える。

→中町雄介(生田斗真)

 太陽のように周囲を照らす、明るく自由奔放な青年。

 ハワイの空港で、コーヒーを通じて運命的な出会いを果たしたさえ子と小樽で再会し、恋人に。

 だが、プロポーズを成功させたとほぼ同時に交通事故で亡くなってしまう。

→成瀬ミキ(中村ゆり)

 成瀬に惚れ、病気を知った上で結婚。

 実家が営むリンゴ園を手伝いながら、闘病生活を支えてきた。

 移植手術によって驚くほど元気になり、明るくなったり、嗜好が変わった夫に戸惑いを隠せない。

→井上健吾(奥野瑛太)

 雄介の幼なじみで親友、小樽で共にカフェを経営していた。

 雄介が亡くなった今もカフェのオーナーとして、店を切り盛りする、さえ子の心のよりどころ。

 共に悲しみを乗り越えようとしている。

→ヒロ(三浦和正)

 ハワイに暮らすコーヒーの生産者。

 さえ子の人生の転機となった一杯のコーヒーが、ヒロの作るコーヒー豆だったことから、

 執念で口説き落とし、良好な関係を築いている。雄介を亡くしたさえ子を気にかけ、度々ハワイから連絡してくる。

©Netflix

▽ 別れと再生

プロポーズを受けたその日に、事故で最愛の彼・雄介を亡くした、さえ子。

事故により亡くなった雄介の心臓を移植し命を繋いだ、成瀬。

そして、命を繋ぎ懸命に生きた成瀬との別れと、それを受けるように咲き再生したコーヒーの種。

別れと再生」をテーマにしたストーリーは、普遍的な感情を描いており、共感を呼びます。

誰しもが人生の終わりがあり別れが訪れるもの。

それがこの物語のように最愛の人との別れから、命を繋いで新たな人生へと始まっていたら、

誰しもが一度はその命に逢いたくなるでしょう。

©Netflix

▽ キャストと映像

有村架純と坂口健太郎、そして生田斗真と豪華キャスト陣でお贈りしている今作品。

有村架純の主人公としての成長や苦悩を表現した演技が印象的です。

第4話、電車内で2人が話すシーンにて。

成瀬の行動や言動が、雄介と似てしまうことを申し訳なく思う場面で、すこーし涙を溜める有村架純。

雄介を恋しく想いつつも成瀬だから違うと切なくなる心と葛藤して大粒の涙を流したいが我慢している感じが、

なんとも細かく演じているなと印象を持ちました。

そして美しいロケーション。

ハワイや小樽の美しい景色が物語に深みを与えています。

自然の中で展開する人間ドラマが映像的に映え、視覚的にも満足度が高い作品との意見が目立ちます。

また、映像と共に米津玄師が手掛けた主題歌「Azalea」が物語とリンクしていて心に響き渡ります。

▽ ちょっとひと息・・・

雄介の心臓を成瀬に移植したことで、記憶移転が起こり雄介の時の記憶が思い浮かぶたびに、

妻のミキが別人になったらどうしようと思う気持ちには、胸が痛くなった。

どうしようもないことだから何も出来ないのも辛いよな…

そしてラストシーン。雄介がピアノで伝えたかったメッセージ「SMILE

斬新なメッセージの描き方だなと、鳥肌でした!!!

あとは、雄介の夢である柔軟剤「ないとガサガサしちゃう」の比喩がめちゃいいのと、

「マルコーヒー」のOpen/Closeがおしゃれ。ほしい!

最後に

人生における別れとその後の再生を丁寧に描いた感動的な物語。

美しい映像と共に、切なくも心温まる作品を求める方におすすめです。

【 Netflix で独占配信中!!!】

ぜひとも観てもらいたい一作です

Instagramにてドラマや映画の紹介をしています。

良かったらこちらもチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次