無人島のディーバ
こんにちは。
映画・ドラマが好きなテレビっ子、うる。です。
今回は、韓国ドラマ「無人島のディーバ」をご紹介します。

あらすじ
幼い頃からアイドル歌手を夢見ていたソ・モクハは、アイドルオーディション番組に挑戦するために上京するものの、
船の事故で無人島に漂流してしまう。
モクハは15年間無人島で生き延び、奇跡的に救助される。
帰還後、自分を待ち受けるメディアや人々の注目に苦しみながら、現代社会に適応しようと努力し、
長年の夢であったアイドル歌手としての道を再び追い求める。
感想
無人島での過酷な経験と、帰還後の困難を乗り越えながら成長していく彼女の姿が、
感動を呼ぶヒューマンドラマ。
▽ 人物像
→ソ・モクハ(パク・ウンビン)
歌手を夢見る全羅道の離島出身の主人公。
中学時代に父の暴力から逃れ、海で行方不明となり15年間、無人島で過ごす。
31歳で再び夢を追いかける。
→ユン・ランジュ(キム・ヒョジン)
モクハの憧れたスター。
かつては一世を風靡した歌手だったが、15年後、声帯結節で歌えなくなり落ちぶれた歌手になっていた。
→カン・ボゴル/チョン・ギホ(チェ・ジョンヒョプ)
テレビ局YGNのプロデューサー。
寡黙な性格だがモクハの事を気にかけている。
実はモクハの中学時代の同級生で、モクハと同様、父親から虐待を受けており
モクハが行方不明になった後、失踪していた。
→カン・ウハク/チョン・チェホ(チャ・ハギョン)
ボゴルの兄。YGNの報道記者。
事故の影響で高校以前の記憶がない。

▽ 音楽の世界
主人公モクハが歌手を目指す物語なので、音楽がとても重要な役割を果たしています。
オーディション番組や音楽バラエティ番組、アルバム制作やイベント会場での生演奏。
さらには、「口パクではなく生声で」と歌手に要望するシーンや、曲を変えてくれと頼むシーンなど、
歌手やアイドルの世界感を見ることができます。
実際に、モクハの歌はウンビンさんが歌っていますそうです。女優さんなのに、上手で歌声も綺麗だなんて。

▽ 強さと難しさ
モクハが15年間無人島で生き延び、社会復帰を目指す姿は、
困難な状況でも諦めない人間の強さを見ることができる。
ドラマを通して、人生における挑戦や困難にどう立ち向かうかを考えさせられる。
一方、無人島での生活から現代社会への適応に苦しむモクハの姿は、
現実的問題にある社会復帰の難しさを見て取れる。
長年の孤独やメディアの注目によるストレスで起きる苦痛とどのように向き合うべきかを考えさせられる。

▽ ちょっとひと息・・・
驚きだったのが、ギホの両親。
「太陽の末裔」では医師カップルでラブラブだったのに、
ギホのパパ、めちゃくちゃキャラが変わってて怖かった😭
なんであんなに、執着するのだろう?何が彼を変えてしまったのだろう?
そして、ギホの継父となってくれたおじさん。
ギホたちを家族を守ってくれてありがとう。
最後に
「諦めなければ、夢は叶う。」の物語だけど、
私は、家族とは?が強く印象に残る物語だと思いました。
【 Netflix で独占配信中!!!】