あの年のクリスマス
こんにちは。
映画・ドラマが好きなテレビっ子、うる。です。
今回は、映画「あの年のクリスマス」をご紹介します。

あらすじ
家族、友人、愛、孤独、そしてサンタの大失敗。
大雪に見舞われた海辺の町で繰り広げられる、複雑に絡み合ういくつもの物語を描くコメディアニメ。
感想
数々の受賞歴を誇る脚本家・監督のリチャード・カーティスの隠れた名作である児童書3部作を原作としている。
監督は、アニメーション界のベテランとして知られるサイモン・オットー。
2024年12月よりNetflixにて世界独占配信。
▽ 人物像
→ダニー
目立つのが苦手で内気な転校生。サムに好意を抱いている。
→サム
双子の姉。心配性な性格。
→チャーリー
双子の妹。悪ふざけが大好き。
→ビル
灯台守。町のまとめ役。

▽ ウェリントン
この物語は、猛吹雪に見舞われた海辺の町”ウェリントン”繰り広げられる、
さまざまな人間模様を描いたストーリーです。
ここでは、3つのストーリーが絡み合いながら展開されていきます。
①内気な少年と母親
この町に転校生としてやってきたダニーは、
父親が若い女性と駆け落ちしたことで母親と二人きりでクリスマスを過ごすことに。
愛する母と一緒にクリスマスを迎えることができると喜んでいたが、
母が仕事に行かなければならなくなり一人で迎えるクリスマスになってしまう。
落ち込むダニーと申し訳なく思う母親、親子の絆が描かれています。
②正反対な双子
ダニーの同級生に双子の姉妹がいます。
心配性の姉サムと悪ふざけが好きな妹チャーリー。
正反対な二人はサンタからのクリスマスプレゼントを楽しみにしていました。
ところが、サンタの大失敗によって意外な展開が…。二人は無事プレゼントをもらえるか?
そして悪ふざけばかりする妹チャーリーも本当はいい子?兄弟の絆が描かれています。
③子どもたちだけのクリスマス
ダニーたちの近所には、家族ぐるみで旅行に出かけるほど仲のいい3組の家族がいました。
今回は妹の結婚式のため子どもたちはお留守番。
クリスマス前日に帰ってくるはずが、ハプニングが!?
そしてお留守番の子どもたちにもハプニング?!家族の絆が描かれています。

▽ ちょっとひと息…
最新作としてランキングに上がっていたので気になり視聴しました。
アニメのイラストが可愛くてつい見入っちゃった。
子ども向けでほっこりする物語だけど、うるっとしてしまう感動ストーリーで素晴らしい作品だと思いました。
サンタだけでなく町中がハプニングに。
それでも、兄弟・家族・近所の人と協力して乗り越え、忘れられないクリスマスになれてよかったなと思いました。
最後に
サンタが最も大変だったと語る「あの年のクリスマス」。
どんなハプニングが待っているのでしょか。
ぜひお楽しみに!
【 Netflix で独占配信中!!!】